1月26日 『ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編1』

 2020年と同じく2019年も「今年の新刊今年のうちに」を目標に掲げていた。最近2019年刊の積み本を数えてみたら100冊以上あって絶望した。電子書籍のセール、図書館にサブスクとフル活用してるから、新刊以外にも読みたい本が次々できて、そのとき1番読みたい本から新刊が外れていくんだよねえ。

 

 

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編1』

 著者:衣笠彰梧

 ☆4.2(謎の数字)

 

 2015年から刊行開始した『よう実』が、作中でようやく1年過ぎてナンバリングリセット、『2年生編』が新たにスタートした。これまでと同じ刊行ペース、作中の時間経過だとしたら、3年生編の終了が2029年頃になるんだけど……。その頃の自分の年齢なんて考えたくないなあ。1巻発売時に中学生でもアラサーになってるって恐ろしい。

 

 『よう実』は、自分がライトノベルにドはまりするきっかけになった作品の1つ。出会いは2017年の5月、アニメ化を夏に控えた時期だった。そんな時期なので、アニメ化帯が巻かれ、本屋の目立つ場所に平積みされており、トモセシュンサクの絵に釣られて手に取れば、青春を共に過ごしたタイトル、『バカテス』を彷彿させるあらすじ。イラスト、内容共に興味をひかれて1、2巻を購入、読破するも、設定はおもしろいのに自滅としょうもない小競り合いしかしない、つまらん、結局アニメ放送まで続きを読むことはなかった。アニメ序盤を見ていて、やっぱり設定はおもろいのになー、でもこんなクソつまらなくてアニメ化するかなあと思い未練たらたらに3巻を購入。求めていた展開、それ以上のものがそこにあった。そこからは本屋に走ってどどどどーん、3巻ラストから4巻の展開は劇的だよなあ。いや、この作品はギアのかかりが遅すぎるだろ。アニメだって最後ようやく、ひと盛り上がりがあるところで終わっちゃう。でも、アニメでなのか他の要因があるのかはわからないけど、特に最近になってからラノベ人気投票系での勢いが凄まじいことになってるよなあ。ラノベ読みの中には実感が湧かないと言う人もいるけど、ラノベ紹介系Youtuberのコメント欄やツイッターでも界隈の外をちょっと覗くだけで、十分にその人気っぷりを視認することができますよ。このラノの年齢別投票ランキングを見ても、今メイン読者層から最も支持されていると言っても過言ではなさそう。でもその人らも完結する頃には、うぅ……。離れた人にあれまだ続いてたんだって言われるのずっと追ってる人からしたらつらくない? そうなりそう。

 

 長すぎる自分語りはこの辺にして、本編の内容に触れる。今巻からは前巻での宣言通り、清隆は月城の妨害から生存することを優先、徐々に実力の片鱗を露わにしていくこととなる。これまで1年間見せてきた姿とのギャップにどう対処していくのだろう。地味ながらこの点が楽しみ。2年生初の特別試験はいきなり退学リスクのあるもので、2年生編中にはどのクラスも退学者がボロボロ出そう。著者の衣笠はエロゲプレイヤーからはぶん投げライターの称号を得ているそうだけど、なにかの間違いで綾小路清隆退学!2年生編完!にでもなったら笑う。